注意事項
-
【禁忌】 下記の方はアートメイクの施術をお受けいただけません。該当項目の有無をご確認ください。 重度の糖尿病(HbA1c6.8↑) ・重度の金属アレルギー ・局所麻酔薬アレルギー・免疫抑制症状がある ・妊娠授乳中・ ケロイド体質 ・全身性の感染症 ・施術部の皮膚疾患 ・口唇ヘルペス発症中(リップ)・緑内障・白内障(アイライン) また、上記以外の疾患や体調不良などの場合も、医師・看護師・施術者判断で施術をお断りする場合が あります。 【要注意】 ・脂性肌(オイリー・混合肌)・施術時に出血が多い方・過去に他院でアートメイク施術の経験がある方(他院修正) は定着しづらい傾向にあります。他院修正の場合、除去後の施術をお勧めする場合や、皮膚の状態によっては施術をお 受けできないこともありますのでご了承下さい。 ・ 過度な日焼けをされている方 ・ リウマチ既往歴、糖尿病、心臓病等の慢性疾患をお持ちの方 ※※お客様のお身体やアレルギー・既往歴・現病歴・手術歴・使用内服中のお薬については、事前にご申告下さい。事 前に申告がない場合、当院では一切の責任を負いかねます※※ 【施術後のリスク】 ・アートメイクは医療行為であり、施術に際しては下記のような合併症やリスクが想定されます。これらリスクを承知 の上、施術をお受けください。(疼痛/発赤/腫脹/内出血/感染/創傷治癒の遅延/瘢痕/アレルギー/色素沈着/色素不定着 /色素の変性や拡散 等) 施術後は施術部位全体を傷口として捉え、5日間は感染予防につとめてください。また、この 期間は激しい運動・サウナ・ホットヨガなど代謝が上がり汗をかく行為(不定着リスクあり)や温泉・海水浴・プール 等、複数の人が行き来する水場などは控えてください(感染予防)。 ・アートメイクは施術後のデザイン変更が困難です。デザインを決める段階で、施術担当者と十分にご相談ください。 ただし施術の特性上、全く左右差のない仕上がりや、施術直後からの完璧な色味、数ミリ単位での細かいご要望などは 承ることができませんのでご了承ください。 ・アートメイクの除去を試みる場合、レーザー照射や薬剤を用いた複数回の施術を要します。長期的に渡り、除去を試 みても色素が完全に取り切れない場合は、手術で皮膚を切り取る必要があります。手術後も傷跡・瘢痕・脱毛等が生じ るリスクがあり、アートメイク除去は容易ではないという事実をご理解ください。 【施術後の注意】 ・MRIについては、当院で使用している色素は問題ないとの研究結果が出ております。今後MRIの磁気強度や仕様が変 更されることも考えられる為、MRI検査の際は医療機関及び担当医師にアートメイクが入っている旨をお伝えください。 ・アートメイク施術後は、いかなる場合でも無償修正や施術代金の返還は承ることができませんのでご了承ください。 ・顔の美容施術(脱毛・レーザー・HIFU・エステ等)は、アートメイク後7日間控えてください。また、美容施術の影響 (術後のダウンタイム中・皮膚に症状が残っている等)によってアートメイクが施術不可と判断した場合、施術者判断で 当日施術見送りとすることがあります。また、アートメイクと美容施術を組み合わせてのデザイン提案が有効と施術者が 判断した場合、美容施術後(ボトックス等)にアートメイク施術を提案することがあります。 ・口唇ヘルペス(単純ヘルペスウイルス1型:HHV-1)について 口唇ヘルペスはどの方も保有している可能性のあるウイ ルスが原因で発症します。患部に痛みや痒みを伴う水疱が出現する特徴があり、疲れやストレス・局所の刺激をきっかけ に発症することがあります。このため、アートメイク施術が刺激となり発症する症例もあります。当院では、ご希望の方 に抗ウイルス薬をご用意しております(抗ヘルペス薬5日分¥3,300)。なお、ヘルペス発症時は、発症部位が完全に回 復後に施術可能となります。 ・アートメイク当日の飲酒はお控えください(色素が拡散し、仕上がり・定着に影響が出る可能性があります) ・ 次回施術までの間隔は最低4週間空けてください(2回目の施術時期は3か月以内がオススメです) ・ 施術当日は施術部位の洗顔を控えてください。翌日より洗顔可能ですが、施術後3日間は泡で優しく洗う程度にしてい だき、指で直接擦るなどの刺激を与えないようご注意ください。 ・ アートメイクのダウンタイムは5~7日間です。この時期は色の変化や定着過程で毎日の見え方が変わります。これ らは自然な経過であり、色が入りづらい部分などは施術回数を重ねながら完成させていくことをご了承ください。