■最新美容医療を迅速に提供するための情報収集とクリニック運営
韓国や欧米の最新美容医療を積極的に導入されているとのことですが、その特徴や強みについてお聞かせいただけますでしょうか。
当院では、確実な効果が期待できる安定した治療を提供しつつ、韓国や欧米の最新治療も皆様にご提供しています。私自身が実際に韓国へ渡航し、現地のクリニックで最新治療を体験したり、現場の先生方に直接お話を伺ったりすることで情報を収集しています。そうして得た情報の中から、最新かつ実際に効果のある治療をいち早く当院に導入している点が特徴です。大手のクリニックですと、様々な裁量や決済のプロセスがあるため、新しい治療の導入に時間がかかることがありますが、当院は個人クリニックであり、私自身に裁量があるため、迅速な導入が可能です。これが当院の強みの一つであると考えております。
現在LIVELY CLINICでおすすめの治療はございますか。また、そういった最新の情報はどのように収集・導入されているのでしょうか。
治療としましては、少し前になりますが、たるみ治療機器であるインモードが挙げられます。このインモードは、日本国内にまだほとんど導入されていなかった時期から当院では取り入れておりました。私自身が実際に体験し、効果を実感できたものを導入しているため、口コミでも評価が広がり、多くのお客様にご来院いただくきっかけとなりました。現在、多くのお客様にご利用いただいている治療としましては、オンダリフトや、デンマーク製のレーザー機器であるアドバテックスレーザーなどがございます。これらも欧米で非常に人気のある治療法ですが、当院ではいち早く導入し、美容の知識に敏感な多くの方々にご利用いただいております。
最新情報の収集に関しては、私自身、美容が非常に好きなので、常日頃からよく調べています。具体的には、世界のTikTokやTwitter、InstagramといったSNSで様々な美容クリニックの情報を収集し、新しい治療法がないかなどをしっかりと調査・勉強しています。また、実際に現地へ赴いたり、現地のクリニックのコーディネーターの方々にお話を伺ったりして、現在どのような治療が流行しているのか、効果があるのかといった情報を敏感に察知し、取り入れるように努めています。
■キレイパスコネクト導入の決め手と活用による変化
キレイパスコネクト導入の決め手となったのはどのような点だったのでしょうか。
キレイパスコネクトさんを選んだ主な理由としましては、まず初期投資が安価であること、そして月額料金も安いという点が挙げられます。クリニックを開業した当初は、やはり不安なことも多く、できる限り初期投資を抑えることが経営的にも重要だと考えました。そのため、できるだけ安価で、かつ必要な機能が備わっているキレイパスコネクトさんを選ばせていただきました。また、GMOという大手の企業が運営されているという点も、今後の技術やシステムの導入、さらには改革といった面で期待できると考え、導入を決定いたしました。
実際にキレイパスコネクトを導入されてから、院内のオペレーションなどで変化はございますか。また、特にお役に立っている機能があれば教えてください。
キレイパスコネクトさんを導入したことで、即時予約の機能や、機械ごとのリソース設定などが可能になりました。これにより、患者様の予約にかかる工数が削減され、予約プロセスが簡便化し、予約が入りやすくなったと感じています。また、リソース設定を活用することで、待ち時間の短縮にも繋がっていると実感しております。頻繁にあるわけではありませんが、スタッフが不足している時などでも、リソースにブロックをかけることで現場の混乱を防ぐことができる点も、非常に魅力的に感じています。
特に経営分析の機能は非常に役立っています。予約リンクを発行していただけるため、それによって予約経路別の予約数をグラフで視覚的に確認できるようになりました。これにより、広告の費用対効果も把握できますし、どの媒体からの予約が多いのか、どの媒体で当院がよく見られているのかといった情報が直感的に、かつリアルタイムで分かるようになりました。これらの情報を基に、今後の経営方針やマーケティング戦略、広告展開などを柔軟に検討できるようになった点は、大きなメリットだと感じています。
経営分析機能で得られるデータは、クリニック運営にどのような影響を与えていますか?
キレイパスコネクトさんの経営分析システムのおかげで、施術別の売上が毎月どのように推移しているか、また、どの媒体からどの程度の予約数が入っているかといった情報を、前月比などでグラフ化して直感的に把握できるようになりました。これにより、施術の流行り廃りも分かりますし、「この施術が今、人気が出てきているな」といったこともリアルタイムで把握できます。これは、売上や経営に直結する非常に重要な情報だと考えています。例えば、特定の施術がある媒体でのみ非常に伸びていて、他の媒体ではそれほどでもない、といった状況が把握できた場合、広告の出し方やクリエイティブを見直すといった具体的な改善策を検討できます。実際に、そのような改善を行うことで、他の媒体からの予約も増加するといったケースも経験しています。
■今後の展望と患者様への想い
最後に、LIVELY CLINICとして今後どのようなクリニックを目指していらっしゃるか、お聞かせいただけますでしょうか。
最新治療は今後も継続して取り入れていく方針です。お客様が飽きることなく、常に新しいものを求めていらっしゃる方が非常に多いため、そういったご要望にお応えし、ご満足いただけるような治療を積極的に導入していきたいと考えております。また、スタッフ一人ひとりのホスピタリティを高め、お客様にとって特別な存在となれるよう努めてまいります。そして、お客様一人ひとりが一生通いたいと思っていただけるようなクリニックを目指していきたいです。
キレイパスコネクトの導入後の効果について
具体的な活用事例をもとに
ご紹介いただきました。
貴重なお話をありがとうございました!